(12月7日、浅口市の魅力満載の観光モニターツアー鴨山コースの報告 ?からの続きです。かも川手延素麺?見学→麺蔵人(昼食)→丸本酒造見学→かもがた町家公園見学をアップいたします)
鴨山トレッキングを終え、バスで移動しかも川手延素麺?さんに到着。ここでは、浅口市が日本一の生産量を誇る「手延べうどん」の製造過程の見学等行いました。
かも川手延素麺?ホームページ http://www.kamote.co.jp/


ここでの、工場見学等は、平野さんにご案内いただきました。
工場内の見学風景です。窓口から製造の様子も見ることができ、近くのテレビではその製造過程のビデオも流れていました。



見学の後、会場を移し、実際に麺作りのいくつかの行程を体験しました。
まず麺の特徴をご説明いただきました。麺がチーズのように縦に裂くことができます。
これは、手延べという製法上、切ることなく一方向に延ばして、延ばしてつくるため、繊維方向が整っているので、このようになるそうです。これが、つるつる、もっちりとしたおいしさの一因だそうです。

次に、2本の竹管に八字状で麺をかけていく「かけ巻作業」の田体験です。

続いては、手延べの原点とも言える、手で引いて延ばす「小引き作業」です。

最後の体験は、手延べ麺づくりでよく目にする「箸分け作業」です。

このように、手延べ麺づくりは様々な工程がたくさんあり、生地を仕込んでから麺に仕上がるまで、およそ30時間かかる大変な作業だそうです。ぜひ、皆さんも一度ご賞味下さい!
体験の後、一行は昼食会場である「麺蔵人(めんくらんどと読みます)※かも川手延素麺?直営店)」に移動。

ここで、先程工場見学で学んだ、手延べうどんを実際にご堪能!
メニューは釜あげ天ぷらうどんです。

この麺は、かも川手延素麺(株)で大人気の「一番のばし生うどん」を使用しているそうです。非常においしい麺です。茹でたてなので、麺が透き通っています。


天ぷらも絶品で、ボリューム満点です。

楽しい食事の後は、買い物や、なんと無料の足湯(温泉)まで楽しみました。
最後は、珍しい巨大な水車小屋の見学もしました。


午後の部の最初は、丸本酒造さんの酒蔵などの見学です。
まずは、案内された部屋で、岡辺さんから会社の概要をお聞きしました。特によいお酒をつくるために蔵元自ら米作りをしているということから、その独特の栽培方法等を詳しくご説明いただきました。
丸本酒造ホームページhttp://www.kamomidori.co.jp/

お米の貯蔵倉庫での、ご説明の様子。丸本酒造さんでは、最高
の酒米といわれる「山田錦」の自家栽培を行っているそうです。
しかもその育て方は収穫を優先する稲作とはまったく一線を
画す「三黄」といわれる栽培法を徹底しているそうです。
////////////////////////////////////////////////////////////////
「三黄」とは、稲の育成期間中、三度栄養不良にして枯れる
寸前までにすること。これが稲の持つ生命力を最大限に引き
出し、成分の充実した良質な酒米の収穫を可能にするそうです。
////////////////////////////////////////////////////////////////

丸本酒造さんの主屋や酒造など多くの建物が国の登録有形文化財
に指定されています。


いよいよ酒造場の見学。昔ながらの酒造りの様子をご説明
いただきました。





見学の後、お酒の試飲をさせていただき、買い物も楽しみました。
本日の鴨山コース最後は「かもがた町家公園」の見学です。
かもがた町家公園ホームページhttp://www.kcv.ne.jp/~machiya/index.html
着くとすぐに、ちょっと休憩ということで、「まちや亭」にて
甘酒、ぜんざいをいただきました。


/////////////////////////////////////////////////////////
今日は、最後の行程ということもあり、食べませんでしたが、
ここ「まちや亭」では他に、浅口市鴨方特産の手延べ素麺を
食べることができます。
夏は冷やしそうめん、冬はあったかいにゅうめんと、年中
メニューにあります。価格は350円で、日によって違い
ますが、煮物や、運営している方々の家で作ったおいしい
漬物などがつきます。
定食にすると400円で、おにぎりがつきます。かなり安く
お得です。
////////////////////////////////////////////////////////
休憩後は、岡山県指定重要文化財になっている「伝承館」を
見学。
江戸前期の町家を細部にわたり修復し、当時の建築技術を見学
できる建物博物館です。
発見された棟札から、貞享4年(1687)に修理された、県下
で元も古い貴重な町家です。
ここでのご案内も、今朝鴨山散策でお世話になった山本先生が、
して下さいました。





本日の鴨山コースのツアーは以上で終了。
この浅口市観光モニターツアーは、今年は「鴨山コース」
の他、「遙照山コース」、「佐方コース」、「寄島コース」と
4回行い終了しています。他のコースも随時報告いたし
ますので、ご期待下さい。
この場所が気になる…など、ご興味を持たれた方は、ぜひ
ご連絡下さい!
浅口市観光協会 電話0865−44−9035
        FAX0865−44−9477